pro trek |
[back] | [forward] |
久しぶりにPRO TREKを使おうとしたら電池切れ。どのボタンを押しても反応無し。12時9分を回ったところでジエンドです。電池の寿命は約18ヶ月。2年持たないのでしょうがないですね。
取扱説明書がどうにか残っていたので製品詳細は下記のように判明した。購入したのが約17年も前(現在2015年)なので価格などほとんど記憶がないが2万円弱ぐらいで買ったと思う。 メーカに問い合せても修理、部品保有もしていない。ヤフオクでは1、2万ぐらいで取引されているみたいなので「ビンテージ時計」とは言えないが「珍品」ではありそうですね。
メーカー CASIO 品 名 PRO TREK BirdLife INTERNATIONAL 型 番 PRT-50 操作説明No. 1375 気圧範囲 460〜4400hPa(mb) 高度範囲 -6000〜6000m 温度範囲 -20〜60度 防 水 100m 使用電池 CR-2016(3V) 発売時期 1995年頃? 購入時期 1998年3月 定 価 \30,000ちょいぐらい? 購入価格 \18,000ぐらい? 使用電池 CR-2016(3V)
取説の裏に購入店の印が押してありました。「'98年3月1日栄本店ウォッチマン」懐かしぃ〜
ウラ蓋には信頼の証し「JAPAN」の文字。ニセモノではないがロットによってJAPAN以外の刻印もあるらしい。当然その場合は価値も下がるとか。。。
ウラ蓋を開けます。ネジ4箇所を外せば開けられるので楽ですね。
電池のカバーがあるのでコジって開けます。
電池も固着している場合があるのでピンセット等でコジって外します。
ボタン電池:CR-2016を購入します。ホームセンターで\306(税込)で売ってました。
電池を入れたらとっととウラ蓋を取り付けます。ところが!「OPEN」表示が出てどのボタンを押しても「OPEN」表示が消えません。 蓋を閉めているのに「蓋が開いてますよ〜おに〜さぁ〜ん!」ということです。
やっちゃいました。。。(泣)
初期の日付が「1995年」を表示しているので、やはり発売時期は1995年ということになるのでしょうか?